創業93年 染匠きもの展示館
  • 展示品目
  • 会社概要
  • お問い合わせ

草履・バッグ・下駄


草履バッグセット

お洒落用草履

礼装用草履

EVA草履

パナマ柄

ヒール下駄
インターネットで学ぶ着付入門講座は、「スーパーおすすめサイト2002」を受賞しました。

インターネットで学ぶ着付入門講座

浴衣の着付けから留袖の帯結びまで16教程(32時間)で習得できます。このサイトでは、日本のきもの文化を誰でも気軽に継承できるように、当きものカルチャー研究所の初等科「ひとりで着られるコース」を無料で公開しています。また、ご希望ならeコース(通信教育)に入学し、着付講師から本格的なサポートを受けることもできます。

着こなし入門講座

着こなし入門講座

着付けを習えば、確かに着物は綺麗に着ることができるようになります。しかし、より美しく、より魅力的に着るためにはどうしたら良いでしょうか?本講座では、日本の伝統的な感性表現である「上品、粋、格式、洒落、派手、地味、あるいは、わび、さび」など、感受性を表す言葉を理解し、会得することで着こなし術を習得します。

今月の新柄・新作


絽両面江戸小紋

米沢紬

お召し縮緬

Washable長襦袢

お洒落用袋帯

本皮革草履S寸


礼装用袋帯

﨟纈染め着尺

きもの衿コート

帯〆帯上 Lサイズ

辻が花染め振袖

京友禅訪問着

着付小物
衣裳敷
ウエストベルト
衣紋抜き
衿芯
お太鼓止め
ガーゼ
きものハンガー
きものクリップ
コーリンベルト
腰紐
三重仮紐
裾除
伊達衿
伊達衿のピン
伊達〆
足袋
足袋カバー
草履カバー
草履のかかと
肌着
肌着(男物)・褌
汗取り襦袢
半衿
ヒップパット
ファンデーション
前板
帯枕
和装コルセット
和装ブラジャー
正絹の着物
振袖
黒留袖
色留袖
訪問着
大紋
御召縮緬
小紋
創作小紋
江戸小紋(両面染)
江戸小紋
紬
大島紬
結城紬
塩沢
牛首紬
白山紬
紅花紬
黄八丈
喪服
羽織・コート
羽織
男物ウール羽織
お誂え色無地
色無地(お誂え)
絽無地(駒絽)

長襦袢
正絹washable
近江本麻
既製品
浴衣・綿・麻
浴衣/単衣(綿麻)
近江縮み
小千谷縮み
片貝木綿
備後絣
久留米絣
夏の着物
絽・紗の着尺
夏お召し
夏大島
夏結城

帯
袋帯(礼装)
袋帯(洒落)
九寸名古屋帯
八寸名古屋帯
半幅帯
角帯(男物)
帯締め・帯揚げ
礼装用
お洒落用
夏用
振袖用
喪服用
留袖用
コーディネート
紬の着こなし
綿の着こなし
江戸小紋の着こなし
胴裏・八掛
胴裏
八掛(ぼかし)
八掛(無地)
八掛(紬)
八掛(柄物)
羽裏

草履・バッグ
草履バッグセット
礼装用草履(本皮革)
夏草履(麻・パナマ)
草履(小判型)
草履(天然皮革:S)
草履(天然皮革:M)
草履(天然皮革:L)
残布でバッグ
残布で草履
残布で名古屋帯
下駄
右近下駄
収納・保管
たとう紙
防虫剤
桐たんす
着付け教材
CD-ROM
着付ボディ
創作帯
入門着物5点set
鎌倉彫り姿見
ガイダンス
お支払い方法
配送について
ご注文方法
採寸方法
お仕立てについて
営業方針
会社概要
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
お問い合わせ
関連サイト
インターネットで学ぶ着付入門講座
インターネットで学ぶ和裁入門講座
通学コースで学ぶ着付入門講座
きもの着付
よくある質問
きものパワー講座
怒りが爆発
出張着付
染匠株式会社
会員制サイト
ほーむるーむ
お教室日誌